団体名 | 海上保安協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | かいじょうほあんきょうかい | ||||
年度 | 2010年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
海上保安体制調査研究委員会を設置し、調査研究をする。
1.委員会の開催 8回 (1)委員の構成:山本草二東北大学名誉教授を核とし、国際法、刑事法等を専門とする学者委員及び官側委員 23名 2.「日本の海洋権益確保と海上保安」シンポジウムの開催 尖閣諸島海域での諸事案、東シナ海でのガス田開発、ソマリア沖・アデン湾海域で発生する海賊、日本の調査捕鯨に関する事案等我が国の海洋権益をめぐる観点から、2011年2月24日(木)日本財団ビル会議室において標記シンポジウムを開催した。 3.報告書の作成 (1)題名:「平成22年度海洋権益の確保に係る国際紛争事例研究(第3号)」 (2)規格:A4、132頁、500部 (3)配布先:衆議院調査局、外務省、警察庁、慶応義塾大学等の大学図書館、海上保安庁 他 |
||||
成果物 | |||||
備考 |