団体名 | ハンディのある人を対象とするビジネス研究会(HIP) | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | はんでぃのあるひとをたいしょうとするびじねすけんきゅうかい | ||||
年度 | 2009年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.施設商品の情報収集と情報発信
(1)メディアで紹介された中から選定品をリスト化 1)Twitterによる情報発信 (2)福祉関係者、保護者、各種事業者、個人などの情報発信協力者の募集 1)ドロップシッピング・トライアル(DST)におけるドロップシッパー募集 2)福祉関係者との連携模索 (3)複数のウェブサイトのメールなどの紹介 1)ドロップシッピング対象商品の紹介 2)「顔晴る計画」における開発商品のプロモーション活動 2.販売支援方法検討会の開催 (1)商品や紹介方法ごとのアクセスデータの分析 1)Google Analyticsによるアクセスログ解析 (2)各種データに基づき、商品ごとに最適な販売支援方法の検討 1)「顔晴る計画」における試作品ヒアリング調査 (3)外部の専門家や有識者を交えた勉強会の開催 1)「顔晴る計画」における商品開発支援・技術指導 3.福祉施設の販売支援 (1)福祉施設に対する、紹介方法や販売方法のアドバイス 1)商品力ブラッシュアップ研修 2)DSTに向けてのセミナー (2)ドロップシッピングの実証実験 1)前年度DSTのフォロー振り返り 2)DSTによる実証 (3)紹介方法や販売方法の効果を検証 1)DST課題整理による仮説深化と「顔晴る計画」の期中立ち上げ 2)「顔晴る計画」による施設商品のソーシャル消費 |
||||
成果物 |
2009年度日本財団助成事業報告書
|
||||
備考 |