団体名 | 日本船舶電装協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくでんそうきょうかい | ||||
年度 | 2009年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
電装事業者は、電力計算書、発電機容量計算書、発電機等の配置図、電路布設図、電路系統図の作成等、電装設計に関する作業を手作業で実施している。本事業では、上記の作業をシステム化し、設計技術の高度化を図る。
1.本事業は、2年間にわたり実施することとしており、電力計算書等のソフト化に伴う計算精度の検討、データベースの検討、アルゴリズムの検討を経て、基本設計の構築及びプロトタイプ(試作品)の作成を行った後、ソフトウェアの開発及び実用評価を行うこととする。2009年度は、プロトタイプ(試作品)の作成までの項目を実施した。 2.電力計算書等のソフト化に関する調査研究 (1) 委員会において、次の項目を実施した。 a.船舶の電装設計作業における計算書の標準書式の検討 b.計算書のソフト化に伴う計算精度の検討 c.ソフトウェアに組み込むデータベースの検討 d.ソフトウェア構築のためのアルゴリズムの検討 e.ソフトウェアの基本設計 f.プロトタイプ(試作品)の作成 (2) 計算書の種別 a.中小型交流船用設計ソフトウェア b.小型舟艇直流船用設計ソフトウェア |
||||
成果物 | |||||
備考 |