団体名 | まちなびや | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | まちなびや | ||||
年度 | 2009年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.谷津山に親しむ各種ワークショップの開催
(1)時期:2009年4月〜2010年3月 毎週土日 (2)内容: a バンブーマスター選手権(竹馬、竹つみき、弓矢)参加者 延べ約100人 b 谷津山ふるさと玉手箱、竹細工教室、ネイチャークラフト等 参加者 延べ約150人 c 自然観察会(野鳥、植物)、史跡探訪 d やつやまに関わる問題づくり e 冒険遊び場の運営 毎週土日 参加者 延べ約700人 2.地域資源調査、資料収集の実施 (1)時期:2009年5月〜 2010年2月 (2)内容:副読本内容検討、テキスト編集等 (3)参加者:専門家、小中学校教諭、市民活動団体等 各10人 3.谷津山への説明板の設置 (1)内容:各所に歴史や自然を紹介する説明看板設置 (2)規格:A1版パネル8枚、A4版パネル20ヵ所他 4.谷津山ミニ検定の実施 (1)時期:2009年9月〜2010年3月 6回 (2)内容:地域の祭りや文化祭等でクイズを開催 (3)参加者:まつりに来た人 延べ700人 5.谷津山周辺の小中学校における谷津山学習の実施 (1)時期:2009年5月〜2010年2月 (2)内容:やつやま検定プロジェクトの概要説明、プロジェクト参加について フィールド学習他 |
||||
成果物 | |||||
備考 |