日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす

フリーワード検索


日本財団の「成果物」を検索していただけます。

  • 成果物を検索
  • 事業を検索
  • 団体を検索
  • 「成果物」とは?
ジャンルから検索
アクセスランキング

アクセス数(6月分)

100位まではこちら

アンケートランキング

アンケートポイント(累計)

100位まではこちら

私はこう考える
テーマ別の新聞記事等を集めたコーナーです。
北朝鮮イラク戦争憲法改正教育問題自衛隊ダム建設死刑廃止天皇制国連公営競技・ギャンブル中国

日本財団 ABOUT US:別ウィンドウで開きます。

Top > 事業一覧 > 事業情報

環境分野での功労者の顕彰(UNEP笹川賞) (UNEP Sasakawa Prize)

団体名 United Nations Environment Program(UNEP) (国連環境計画(UNEP))
団体名ふりがな ユナイテッド ネーションズ エンバイロメント プログラム
年度 2008年度
事業種別 助成事業
実施地域 アジア
北米
中南米
ヨーロッパ
オセアニア
中東
アフリカ
実施国 アジア全体
北米全体
中南米全体
ヨーロッパ全体
オセアニア全体
中東全体
アフリカ全体
事業金額
事業費総額: ¥52,057,971
助成金額: ¥52,052,077
事業内容 1.対象:環境保護の活動に取り組む個人・団体

2.内容:
(1)賞の運営・管理
a. 推薦受付  (UNEP事務局) 2009年 8月〜10月
b. 1次審査  11組選択(UNEP事務局) 2009年 10月
c. 2次審査  5組選択(Selection Panel) 2009年 11月
d. 最終審査  2組選択(Jury Members) 2009年 12月
e. 授与式の開催  2010年 2月
   (a)今年度の受賞者への賞(20万ドル)の授与
     開催場所:バリ島(インドネシア)
     受賞団体:Nuru Design、Trees, Water & People (TWP)
    出席者 :UNEP総長、ワンガリ・マータイ氏、広中和歌子氏
          をはじめ、各国政府代表、NGO職員など約300名。
             
   (b)前年度の受賞者が賞金で実施した活動の発表

(2)広報活動等
a. ホームページの充実化
b. 賞のロゴのリニューアル
c.受賞者のビデオ映像の作成とメディアでの放映
成果物  
備考    

  • サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログがスタート!

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION
Copyright(C)The Nippon Foundation

痛みも、希望も、未来も、共に。