団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2008年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
墜落・転落事故の多いドック・船台内での船体外板塗装をロボット化し、塗装作業の安全性の向上と共に、塗料飛散等による環境負荷の軽減を図るため、下記の事業を実施した。
1.基本コンセプトの作成 塗装ロボットの経済性の目標を設定し、基本コンセプト及び概略仕様を作成した。 2.最適塗装のデータベース及び塗装ロボット制御システムの作成 (1)使用する塗料を特定し、最適塗装のデータベースを作成した。 (2)対象物特定のためのセンサリング、塗装ロボット制御を検討し、塗装ロボット制御システムを作成した。 3.塗装機器、付加物の開発及び実験 (1)ポンプの改良、広面積を塗布するためのワイド塗装ガンを開発した。 (2)塗料飛散防止付加物(ワイド塗装ガン)を開発した。 (3)上記の機器の実験を行った。 4.塗装ロボット移動装置設計、制御システム設計及び実験 (1)塗装ロボット移動装置(レール式、ゴンドラ方式、高所作業車方式、吸引方式)を検討した。 (2)移動方法、センサリング等移動装置の設計を行った。 (3)自動化、半自動化の検討を行い、制御システムを設計し、実験を行った 。 |
||||
成果物 |
2008年度 造船塗装ロボットの技術開発
|
||||
備考 |