団体名 | World Health Organization (世界保健機関) | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | World Health Organization | ||||
年度 | 2007年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 |
アジア ヨーロッパ |
||||
実施国 |
モンゴル スイス |
||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
モンゴルにおいて、日本財団と世界保健機関の共催で、伝統医学国際会議を開催した。
1.目的: (1)参加各国のプライマリーヘルスケアにおける伝統医学の活用状況についての情報交換 (2)モンゴルで実施中の伝統医療を活用したプライマリーヘルスケアシステムのモデル事業の紹介 (3)各国の伝統医療行政部門代表者の、伝統医療の安全性、有効性、品質についての理解促進 (4)安全性、有効性、品質の確保を目的に、どの伝統医薬品をプライマリーヘルスケアに使用すべきか、その基準作成 2.開催日時:2007年8月23日〜26日 3.開催場所:モンゴル・ウランバートル 4.参加国:日本、モンゴル、カンボジア、ラオス、ベトナム、タイ、ミャンマー、中国、韓国、フィリピン、スリランカ、インドネシア、カザフスタン、キルギスタン、ウズベキスタン 5.参加者:参加国保健大臣クラス・保健省伝統医療部門代表者42名、世界保健機関専門家3名、世界保健機関担当者8名、オブザーバー 6.その他 (1)モンゴルモデル事業の現場視察の実施 (2)報告書の作成(世界保健機関公用語6カ国語に翻訳) |
||||
成果物 | |||||
備考 |