団体名 | ライフ・プランニング・センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | らいふ・ぷらんにんぐ・せんたー | ||||
年度 | 2007年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.図書・文献の整備、文献利用サービス
文献整備:定期購読雑誌;洋雑誌7誌、和雑誌7誌 文献利用サービス:112件(444枚) 2.ホスピス国際ワークショップの開催 開催日:2月2日〜2月3日 開催場所:ホスピス教育研究所 テーマ:ホスピス緩和ケア 東洋と西洋の対話−スピリチュアリティと倫理に焦点を当てて− 講師:Dr.Rosalie Jean Shaw、Dr.Verena Tschudin 参加者:112名 3.人材育成・研究会の開催 (1)講座 a.ホスピス緩和ケア講座 参加者:88名 b.ホスピスセミナー 参加者:318名 c.ボランティア養成講座 参加者:103名 d.ボランティア・アドバンスト講座:215名 (2)研究会 a.事例検討会 参加者:191名 b.地域ホスピスケア研究会 参加者:49名 c.症状マネージメント学習会 参加者:77名 (3)研修生の受入 a.ホスピス体験学習 参加者:4名 b.医学生のためのホスピス研修 参加者:10名 c.医療職のためのホスピス研修 参加者:35名 4.内部職員の研修・学会への派遣 5.機関紙「ホスピス活動報告」の発行 5,000部 6.アジア太平洋ホスピス緩和ケアネットワーク 開催日:2007年9月27日〜29日 開催場所:フィリピン 参加者:西立野研二、松島たつ子 内容:理事会(各国の現状報告・役員改選・今後の活動について) |
||||
成果物 |
2007(13号) ピースハウス フレンズ
|
||||
備考 |