団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2007年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.進水式の一般公開等
(1)佐々木造船(株) 進水式 4月21日(土)、約90人(小学生40人、中学生20人、地域住民等約30人) (2)伯方造船(株) 進水式 5月16日(水)、約110人(小学生80人、地域住民等約30人) (3)福岡造船(株)長崎工場 進水式 6月21日(木) 、約300人(小学生282人、地域住民等約20人) (4)今治造船(株) 進水式 7月3日(火) 、約220人(小学生190人、地域住民等約30人) (5)しまなみ造船(株) 進水式 7月4日(水)、約220人(小学生55人、幼稚園児約150人、地域住民等約20人) (6)佐々木造船(株) 進水式 10月9日(火)、約140人(小学生113人、地域住民等約20人) (7) (株)神田造船所 進水式 10月10日(水)、約300人(小学生241人、地域住民等約50人) (8) (株)新来島どっく(プロダクトタンカー乗船会及び写生大会) 10月14日(日)、約3,150人(小学生102人、保護者約50人、地域住民約3,000人) (9)伯方造船(株) 進水式 10月15日(月)、約90人(小学生57人、地域住民等約30人) (10)福岡造船(株)長崎工場 進水式 11月13日(火)、約180人(小学生151人、地域住民等約30人) (11)今治造船(株)本社工場 進水式 12月7日(金)、約300人(小学生194人、地域住民等約100人) (12) (株)ヤマニシ 進水式 1月15日(火)、約100人(小学生42人、地域住民等約50人) (13)福岡造船(株)長崎工場 進水式 1月25日(金)、約60人(小学生36人、地域住民等約20人) (14) (株)神田造船所 進水式 2月6日(水)、約270人(小学生118人、地域住民等約150人) 2.高校生向け教材の整備 最新の造船現場の技術・技能を取り入れた教材の粗原稿を作成した。 |
||||
成果物 | |||||
備考 |