団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2006年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.指導者の育成
指導者育成セミナーの実施 期間:2006年8月4日他5回、研修場所:高松市・仙台市・福岡市・大阪市・横浜市、受講者:計56社144名 2.教材の開発、提供 (1)新人等研修教材の開発 新人等が現場業務への従事前に最低限知っておくべき知識に関する教材を開発した。 (2)専門技能研修用教材の開発 ・専門技能(歪み取り)の教材を開発した。 ・期間仕上げ研修用教材作成に向け軸芯通・機関据付等の実態を調査した。 3.新人及び専門技能研修の実施 (1)新人等研修に必要な機材の整備等 老朽化機材の更新、定員増に伴う機材補充、実習用資材及び教材を提供した。 (2)専門技能研修の実施 専門技能研修を実施すると共に、必要な機材の整備、実習用資材及び教材を提供した。 a.ぎょう鉄(初級) 期間:2006年10月2日〜6日1回、研修場所:尾道市、受講者:7社12名 b.機関仕上げ(整備編) 期間:2006年10月2日他3回、研修場所:尼崎市、受講者:11社15名 c.溶接・切断(中級) 期間:2006年12月4日〜15日他3回、研修場所:尾道市・横浜市、受講者:17社27名 d.船殻組立 期間:2007年1月22日〜26日1回、研修場所:相生市、受講者:4社8名 e.配管艤装(初級) 期間:2007年2月5日〜9日1回、研修場所:尾道市、受講者:9社11名 f.塗装(初級) 期間:2007年2月23日〜26日1回、研修場所:横浜市、受講者:4社4名 |
||||
成果物 | |||||
備考 |