団体名 | World Health Organization (世界保健機関) | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | World Health Organization | ||||
年度 | 2005年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.有病率の高い国々におけるハンセン病制圧活動
・実情調査、監視の実施・MDTの無料配布と配布システムのモニタリングを行った。 ・草の根ハンセン病NGOとともにナショナルプログラムマネジャー(国の保健スタッフ)の研修開発を実施した。 ・インドネシアやモザンビークにおいて、プログラム評価に協力した。 ・ハンセン病モニタリング調査を行い、統計資料を作成した。 ・各国の制圧活動を確認するため、フィールド視察を行った。 他、研究開発活動を行った。 2.地域内・地域間の専門家会議の開催 ・インドにおいて非公式会合を開催すると同時に、地中海沿岸での地域間会合やILEP会合等に参加した。 3.社会的スティグマ、差別を払拭する活動への支援 ・カンボジア、ミャンマー、フィリピン、ベトナム、ネパール等でのアドボカシー会合に参加/協力した。 |
||||
成果物 | |||||
備考 |