団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 2005年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.指導者の育成
(1)新人等研修の指導者育成 現役あるいは造船所を退職した熟練技能員を因島に集めて、指導方法等に ついての研修を行い、32人の指導者を養成した。 (2)専門技能研修の指導者育成 現役あるいは造船所を退職した熟練技能員を因島に集めて、専門技能(溶接・切断、ぎょう鉄等)の指導方法等についての研修を行い、3人の指導者を養成した。 (3)指導者の登録等に関する検討 指導者(経験者及び研修を終了した者)の登録、新人研修及び専門技能研 修修了者の技能検定・資格付与に関する仕組みについて検討すると共に、併せてOJTを効率的に実施するための仕組みについても検討した。 2.教材の開発、提供 (1)新人等研修教材の開発 2004年度の検討結果を基に、安全教育等の教材を開発した。 (2)専門技能研修用教材の開発 専門技能(ぎょう鉄(中級)、組立、塗装、機関艤装、船台取付等)の教材を開発した。 3.新人及び専門技能研修の実施 (1)新人等研修に必要な機材の整備等 老朽化した機材の更新、定員増に伴う機材の補充、実習用資材及び教材の 提供、講師の派遣を行い、計110人の研修を実施した。 (2)専門技能研修の実施 入社後数年経過した従業員に専門技能を身につけさせるため専門技能研修 を実施し、計31人の研修を実施した。 |
||||
成果物 | |||||
備考 |