事業内容 |
社会、経済、政治等の諸分野において、グローバルな見地に立って諸課題の解決を図るため、豊かな国際感覚と創造性を有する人材の育成を図るとともに、アイデアの創出のための研究活動を推進することにより、国際社会における知的貢献のイニシアティブを取り、もって日本の国益と世界平和に貢献することを目的に以下の事業を実施した。
1. 相互交流による国際ネットワークの形成及び政策課題研究等
各分野における研究プロジェクトと一般公募(45歳以下の研究者対象)による委託研究公募プロジェクト(10件)を実施した。
2. 研究基盤整備事業(人材発掘、育成プログラムの実施)
3. 研究活動推進事業(委託研究として8件を決定)
4. 海外地域ネットワーク(アラブ・中東地域)
5. 奨学金給付及び人材の育成
ヤングリーダー奨学金事業、市区町村職員国内外研修プログラム、運輸・海事行政研究留学プログラム等を実施した。
6. 高等教育の国際化推進事業(大学教員海外派遣プログラム:6名)
7. 奨学活動推進事業(奨学事業部諮問委員会の開催:2回)
8. 先駆的情報の創出・発信事業(10事業)
9. 研究・調査活動・協賛事業(民営化懇談会開催支援事業等を実施)
10.東京財団・虎ノ門DOJO(75回開催、計15,000人以上が参加)
11.イラクの子どもたちに毛布をおくる運動
全国から26,574枚の毛布、24,302,820円の寄付の提供を受け、イラクの子どもたちに送る運動を行った。
12.周知・広報事業(年次報告書、リーフレット等の作成)
13.TVアニメ「モンキーターン」制作放送事業(全50話の制作と放送) |