団体名 | 日本ライフセービング協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんらいふせーびんぐきょうかい | ||||
年度 | 2003年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.水辺の監視・救助活動団体支援のための奨励金及び救助器材、ユニフォー
ムの提供 (1)救助器材の提供: a.マリンジェット及びライフスレッド(1台) (配布先・管理者)大阪ライフセービングクラブ (利用場所) 古座間味海水浴場 (保管場所) 座間味村役場(沖縄県座間味村座間味109) b.マイクロシールド(1,212個)、レスキューボード(54本)、 レスキューチューブ(185本) 地域クラブ(53クラブ)、学校クラブ(25校)に配布 (2)ユニフォームの提供:1,039枚(103海水浴場)配布 2.地域のライフセービング普及及び組織化支援のための講習会実施 (1)場 所:沖縄県今帰仁村 (2)参加人数:36名 3.心肺蘇生法普及のための講習会器材の購入及び講習会の実施 |
||||
成果物 | |||||
備考 |