団体名 | 東京財団政策研究所 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | とうきょうざいだんせいさくけんきゅうしょ | ||||
年度 | 2003年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.「日本の教育」研究プロジェクト
(1)研究会の開催 (2)専門家・関係者へのヒアリング調査 (3)新しい初等教育の基本方針と具体的方策に関する考察 2.「公益法人改革」研究プロジェクト (1)研究会の開催 (2)主務官庁・学識経験者へのヒアリング調査 (3)海外実情調査 (4)論点整理 (5)政策ブリーフィングの開催 2003年7月28日(1日)、東京・日本財団ビル、参加者60名 |
||||
成果物 |
WORKING PAPER 12. 「『専守防衛』策と日本の安全-自衛を全うすることが可能か-」
政策提言書「日台関係強化の為の6つの提言-良き隣人を再確認しよう-」 東京財団研究報告書2004-1 教員免許状取得希望大学生に対して障害児教育に関する知識、技能をいかにして身につけさせるか 東京財団研究報告書2004-2 日本人の安全保障に関する新構想 東京財団研究報告書2004-3 安楽死合法化に向けて-オランダの安楽死法をベースに- 東京財団研究報告書2004-4 我が国の外周離島(外周領域)保全のあり方 東京財団研究報告書2004-5 外国犯罪の動向とその対策-若干の提言- 東京財団研究報告書2004-6 日本の近未来ビジョンと初等教育改革 東京財団研究報告書2004-7 国際協力NGO活性化の方策 東京財団研究報告書2004-8 電子自治体における情報活用-地方自治体における介護情報を事例に- |
||||
備考 |