団体名 | 日本船舶品質管理協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくひんしつかんりきょうかい | ||||
年度 | 2002年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1.品質管理調査研究事業
(1)認定事業場の自主検査と検査検査制度に関する要望調査 (2)国際基準の改正に伴う船用品の改善及び品質管理に関する調査研究 (3)新規製造認定物件に関する調査研究 (4)業種別部会の開催 (5)PL保険に関する調査研究、保険の付保支援 2.指導事業 (1)整備情報の集中管理 膨張式救命いかだ11,455台、GMDSS救命設備11,062台 (2)型式承認物件の承認、変更等に関する指導 (3)GMDSS救命設備積付け技術者の講習会等の開催 a.講習会 2002年10月(1日) 東京 参加者47名 b.研修会 2002年10月(1日) 東京 参加者35名 (4)コンパスアジャスタに関する講習会等の開催 a.講習会 2002年7月(4日間) 東京 参加者15名 b.研修会 2002年7月(2日間) 東京 参加者17名 (5)ISO9000シリーズに係る指導 (6)機関誌「品管時報」「SSニュース」の発行 3.相談・表彰事業 |
||||
成果物 |
認定事業場の業種別部会開催案内
「膨脹式救命胴衣自己点検及び整備要領検討会」開催案内 「船舶用消火設備等容器の保守・点検及び試験に係わる検討会」開催案内 平成14年度「GMDSS救命設備積付け技術講習会」実施要領 平成14年度「GMDSS救命設備積付け技術研修会」実施要領 平成14年度「磁気コンパス整備技術講習会及び研修会」開催案内 |
||||
備考 |