団体名 | 日本音楽財団 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にっぽんおんがくざいだん | ||||
年度 | 2000年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
音楽には演奏する楽しさとともに、聴く楽しさの両面がある。日本における海外の著名な演奏家(団体)のコンサートは入場料金が高額なため、一般愛好家がその生の演奏に触れる機会がまだ少ない。当財団が1995年以降、実施している海外著名演奏団体のコンサートは低料金で提供していることもあって、極めて好評を博しており、本年度は世界的に著名な指揮者によるオーケストラと若手有望演奏家による演奏会を低料金で開催し、クラシック音楽愛好者の増大を目指す。
@日 時 平成12年10月25日(水) 19:00〜 A場 所 東京オペラシティ・コンサートホール B指 揮 者 ロリン・マゼール C演奏団体 バイエルン放送交響楽団 D独 奏 者 樫本大進(ヴァイオリン)、ハンナ・チャン(チェロ) E曲 目(暫定) ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番 ワックスマン:カルメン幻想曲 (ヴァイオリン 樫本大進) デュカス:「魔法使いの弟子」 チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 (チェロ ハンナ・チャン) シュトラウス:「ばらの騎士」組曲 F視 聴 者 招待客約800名(政・財・官・ジャーナリズム界の オピニオン・リーダー) 一般勤労者・青少年約800名を予定 一般聴衆には1万円以下(通常価格S席25000円〜30000円)の料金設定で愛好家に提供する。 |
||||
成果物 |
ロリンマゼール指揮バイエルン放送交響楽団演奏会プログラム
|
||||
備考 |