団体名 | 日本篤志献体協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんとくしけんたいきょうかい | ||||
年度 | 1997年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1)事業計画の内容
@ リーフレットの作成 a.資 料 名 リーフレット「献体とは」 b.内 容 献体の意義と登録の方法 c.規 格 99?o×25?o 変形 12頁 3色経本折 d.数 量 40,000部 e.配 布 先 主として医・歯系大学、献体団体、地方公共団体等 A 献体マニュアルの作成 a.資 料 名 正しい理解のために「献体」 b.内 容 献体希望者に説明する立場にある関係者用解説手引書 c.規 格 B5版 60頁 d.数 量 2,000部 e.配 布 先 地方自治体、全国福祉関係窓口、献体団体、民生委員等 B 登録者文集の作成 a.資 料 名 登録者文集「私と献体」 b.内 容 献体登録者の感想文 c.規 格 18?p×10?p d.数 量 30,000部 e.配 布 先 地方自治体、全国福祉団体窓口、老人婦人団体事務局、献体団体、医・歯系大学 C 学生文集の作成 a.資 料 名 学生文集「解剖実習を終えて」 b.内 容 医・歯系大学生の感想文 c.規 格 18?p×10?p d.数 量 30,000部 e.配 布 先 地方自治体、全国福祉団体窓口、老人婦人団体事務局、献体団体、医・歯系大学 |
||||
成果物 |
「献体とは」リーフレット
「献体マニュアル」 登録者文集「私と献体」 学生文集「解剖学実習を終えて」 「篤志献体の普及啓蒙」の報告書 |
||||
備考 |