団体名 | 日本船舶電装協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくでんそうきょうかい | ||||
年度 | 1996年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
近年の船舶の電装設計、工事技術の高度化、合理化に対応するため、以前作成したハンドブック(設計編、工事編)の全面見直しを行い改訂版を作成した。
船舶電気装備工事ハンドブック(設計編、工事編)の作成 @ 規 格 B6判オフセット 732頁 A 部 数 各650部 B 内 容 (設計編)設計業務一般、電源、配電、動力・電熱、照明、計測、船内通信等に関する艤装設計に必要な事項 (工事編)電装工事計画一般、機器添付け、電路布設、結線、接地・防鼠・防食工事等に関する電装工事に必要な事項 |
||||
成果物 |
通信講習用船舶電気装備技術講座(電気装備概技術基準編・初級)
通信講習用船舶電気装備技術講座(電気装備技術基準編(その1)・初級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(電気理論編・初級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(電気機器編・初級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(電気艤装設計編・中級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(電気装備技術基準編(その2)・中級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(電気計算編・中級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(船舶法規編・中級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(試験検査編・中級) 通信講習用船舶電気装備技術講座(レーダー・基礎理論編) 通信講習用船舶電気装備技術講座(レーダー・装備艤装工事編) 通信講習用船舶電気装備技術講座(レーダー・機器保守整備編) 船舶電気装備技術講座(GMDSS・基礎理論編) 船舶電気装備技術講座(GMDSS・艤装工事及び保守整備編) 船舶電気装備技術講座(GMDSS・法規編) 船舶設備関係法令及び規則(資格更新研修用テキスト・強電用) 船舶設備関係法令及び規則(資格更新研修用テキスト・弱電用) 船舶電気装備資格者名簿(平成8年7月現在) 「船舶の電気装備技術の向上」の報告書 |
||||
備考 |