団体名 | 日本船舶電装協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくでんそうきょうかい | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1)技術指導
資格者として、ふさわしい知識、技倆を備えた電装工事、航海用レーダー等装備、無線設備整備の各技術者を養成して認定事業者、登録事業者、GMDSS設備サービス・ステーション制度の維持・拡充を図るため、講習及び検定試験を実施した。 @講習 a.指導書の作成・配布 強電、弱電の各講習の指導用として関係諸法今の改正等に基づく修正等を行い船舶の電気装備、レーダー等装備、無線設備整備に関する指導書の改訂版を作成した。 (a) 強電(初級) イ. 規格・部数 B5判オフセット 649頁(4分冊) 100部 ロ. 内容 電気装備概論編、電気機器編、電気装備技術基準編(その1)、電気理論編 (b) 強電(中級) イ. 規格・部数 B5判オフセット 754頁(5分冊) 80部 ロ. 内容 船舶法規編、電気ぎ装設計編、試験検査編、電気装備技術基準編(その2)、電気計算編 (c) 強電(上級) イ. 規格・部数 B5判オフセット 362頁(2分冊) 100部 ロ. 内容 高圧電気設備編、自動制御と遠隔制御編 (d) 弱電(レーダー) イ. 規格・部数 B5判オフセット 643頁(3分冊) 100部 ロ. 内容 装備ぎ装工事編、機器保守装備編、基礎理論編 (e) 弱電(無線設備) イ. 規格・部数 B5判オフセット 721頁(3分冊) 170部 ロ. 内容 艤装工事及び保守整備編、法規編、基礎理論編 b. 講習の実施 強電講習(初級、中級)及び弱電講習(レーダー)については指導書の各分冊ごとに添削問題名1部を添えて配布し、受講者より提出された解答に対し指導員が添削指導を実施した。無線設備講習については3カ所 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「船舶の電気装備に関する技術指導」の報告書
|
||||
備考 |