団体名 | エイジング総合研究センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | えいじんぐそうごうけんきゅうせんたー | ||||
年度 | 1993年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 高齢人口の移動に関する調査研究
@ 調査研究の内容 本調査研究は、大都市-仙台市・横浜市・名古屋市・福岡市・北九州市における高齢人口の移動を理由別に実態調査し、その実態を明らかにするために5市の調査結果を多面的に比較分析を行った。 A 実態調査の内容 a. 配偶関係 b. 疾病・身体障害の有無 c. 教育程度 d. 就業状態 e. 転入前の住居 f. 転入の形態 g. 転入の理由 h. 転出の理由 B 分析報告書の作成 a. タイトル 「大都市高齢者の移動実態と理由に関する調査研究」 b. 規格 B5判、174ぺージ c. 部数 1,000部 d. 配布先 都道府県・政令都市・関係機関・関係省庁 (2) 大都市高齢者の日常生活実態に関する日中共同研究 @ 調査内容 本調査は、日本と中国共同で人口高齢化の進展と高齢者の生活状況を調査し、中国と日本の都市高齢者の生活行動分析を行った。 A 調査項目 a. 人口関係 世帯・家族穣構成・独居老人の実態等 b. 生活関連 生活費・社会保障・就労・保健医療等 c. 大都市における高齢者の生活実態調査 天津・杭州・無錫 B 現地調査地域 天津市・杭州市・無錫市 C 調査方法 層化抽出法による各都市毎1,000サンプルの抽出 D 収集分析データ a. 天津市・杭州市・無錫市における高齢化の現状分析 b. 天津市・杭州市・無錫市の高齢者生活状況調査 E 分析報告書の作成 a. タイトル 「都市部における高齢者の活動と社会関係 日本と中国の比較研究」調査報告書 b. 規格 B5判、200ぺージ c. 部数 1,000部 d. 配布先 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「高齢化社会対策推進のための調査研究等」の報告書
|
||||
備考 |