団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 1991年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
本年度は、ヨーロッパに実在する屋根付船台の実態調査(フィンランドのマサ造船所及びドイツのマイヤー造船所)を行い、あわせてドーム型船台のイメージイラストを作成した。
(1) 調査員募集 調査員の募集を行った。 調査派遣予定期間:6月29日〜7月9日 募集人員:1名 (但し本補助事業の他に一般事業による調査員9名を加えて10名) (2) 委員会の開催 @ 第1回委員会(5月23日) 審議結果は次の通りである。 a. 調査日程・訪問先:6月29日〜7月9日の11日間の日程とし、ヘルシンキ市のマサ造船所(旧ワルチラ造船所)及びパーペンプルグ市のマイヤー造船所とした。 b. 調査項目 :総括、建設関係、土木関係の17項目について調査を実施することとし、各項目について審議した。 c. 調査員派遣 :6月29日〜7月9日(11日間)の日程で、調査員2名を派遣した。 第2回委員会(10月24日) 欧州におけるドーム型船台の実態調査の資料について審議検討し、わが国におけるドーム型船台のイメージイラストについて検討した。 第3回委員会(12月11日) 日本に導入する際のドーム型船台について審議検討し、イメージイラストの原案について検討した。 第4回委員会(3月5日) 日本におけるドーム型船台について審議検討し、納品されたイメージイラストについて最終確認した。 (3) ドーム型船台のイメージイラスト作成 我が国に導入する際のドーム型船台のイメージイラストを実態調査結果をもとに、日産建設(株)に発注し、作成した。 |
||||
成果物 |
「ドーム型船台建設のための調査研究」の報告書
|
||||
備考 |