団体名 | 日本海事広報協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんかいじこうほうきょうかい | ||||
年度 | 1991年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
@ 海事施設見学会等の開催
全国12ヵ所の地方海事広報協会において、小中学生を中心に参加者を募集し、巡視船艇、旅客船、フェリー等の船舶による乗船体験会及び港湾施設、造船所、灯台、海事博物館等の海事施設見学会を以下のとおり実施した。 区別 乗船体験会 海事施設見学会 協会 実施回数(回) 参加者数(名) 実施回数(回) 参加者数(名) 北海道 8 5,306 29 3,110 東北 10 5,917 3 122,000 新潟 6 1,176 8 612 関東 13 1,830 6 544 東京 11 929 11 929 東海 15 5,455 12 40,093 近畿 19 11,354 12 49,540 神戸 48 5,314 51 5,651 中国 6 2,655 5 453 四国 19 5,111 19 33,200 九州 5 4,170 7 1,824 沖縄 6 1,250 26 9,563 計 166 50,467 189 267,519 A 海事施設見学用資料の作成 a. 資料名 Befriend the Sea海の手帳 b. 規格 15?p×9.8?p、157ぺージ c. 作成部数 18,000部 d. 内容 小中学生が海浜生活をしたり、海事施設見学をするときに役立つ情報や計画的な行動をとるための生活・行動予定表、持ち物リスト、行動観察記録、乗船記録、港の見学記録等を掲載した手帳 e. 配布先 各地方協会を通じて、乗船体験会及び海事施設見学会の参加者に配布。 |
||||
成果物 |
「海事施設見学及び講習」の報告書
|
||||
備考 |