団体名 | エイジング総合研究センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | えいじんぐそうごうけんきゅうせんたー | ||||
年度 | 1988年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 「高齢化社会における世帯構造の地域差に関する調査研究」
@ 調査研究の内容 本調査研究は、人口高齢化と世帯形成との関係に地域差が生じる原因を、人口高齢化と世帯形成過程の比較分析によって解明した。また、人口高齢化と世帯構造の特徴的な地域の高齢化の実態を調査し、高齢化問題の本質を明らかにし、総括研究として高齢化社会対策に必要な基礎資料を得た。 A 調査研究の範囲と特徴 : 人口高齢化が進展しているが、核家族化が進展していない地域-山形県 : 人口高齢化が著しく進展しており、核家族化も進展している地域-鹿児島県 : 人口高齢化は進展しているが、核家族化は比較的緩やかな地域-大阪府・愛知県 B 調査研究方法 ○ 国勢調査、厚生行政基礎調査等の調査結果を集計分析して全国及び地域別の概要と地域差の概観を把握した。 ○ 現地調査 上記の統計分析結果をもとに、九州地方-鹿児島県、中部地方-愛知県、東北地方-山形県について、集計結果の分析をふまえて現地調査を実施した。 C 調査事項 ○ 人口高齢化に関する事項-人口構成の全国的時系列推移 人口年齢別構成の地域別推移(都道府県別・市町村別) ○ 世帯員に関する事項-配偶関係、死亡、移動、居住形態、扶養、同居・別居形態 D 収集分析資料(データ) ○ 全国統計-家族類型別世帯数(年次推移)・世帯人員数 高齢者世帯数・年齢別普通世帯数 ○ 都道府県別統計-家族類型別世帯数(年次推移)・世帯人員(年次推移)・高齢者世帯数 ○ 地域別統計-年齢5歳階級別人口・家族類型別世帯数 高齢者世帯数(鹿児島県・大阪府・山形県) E 報告書(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「高齢化社会対策推進のための調査研究」の報告書
|
||||
備考 |