団体名 | 日本海難防止協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にっぽんかいなんぼうしきょうかい | ||||
年度 | 1986年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 海難防止強調運動の実施
@ 海難防止強調運動の宣伝 海事関係者を始めとし広く一般市民の海難防止についての関心を高め、理解を深めるため、海上保安庁、海上保安協会との共催で、関係53団体の協賛を得て、官民一体となった全国海難防止強調運動を9月11日から9月28日までの間、次のとおり実施した。 次の11地区において港湾区域に重点を置き、船舶乗組員、港湾関係者、漁業関係者等を対象に海難防止強調運動の宣伝を実施した。 a. 浦河 (a) 実施日程 9月25日〜27日 (b) 宣伝実施経路 浦河-門別-新冠-静内-三石-浦河 b. 青森 (a) 実施日程 9月24日〜26日 (b) 宣伝実施経路 青森-蟹田-竜飛-小泊-鯵ケ沢-深浦-大間越-青森 c. 横浜 (a) 実施日程 9月17日〜19日 (b) 宣伝実施経路 横浜-真鶴-小田原-江島-横浜 d. 尾鷲 (a) 実施日程 9月16日〜18日 (b) 宣伝実施経路 尾鷲-紀伊長島-錦-引本-三木浦-古江-鵜殿-磯崎-尾鷲 e. 神戸 (a) 実施日程 9月18日〜20日 (b) 宣伝実施経路 神戸-明石-岩屋-洲本-由良-福良-富島-岩屋-明石-神戸 f. 広島 (a) 実施日程 9月16日〜18日 (b) 宣伝実施経路 広島-岩国-柳井-呉-竹原-三原-尾道 g. 若松 (a) 実施日程 9月11日〜13日 (b) 宣伝実施経路 若松-戸畑-八幡東区-八幡西区-芦屋-岡垣-若松 h. 浜田 (a) 実施日程9月24日〜26日 (b) 宣伝実施経路 浜田-江津-温泉津-仁摩-久手-大社-浜田 i. 七尾 (a) 実施日程 9月26日〜28日 (b) 宣伝実施経路 七尾-灘浦-能登 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「海難防止の周知宣伝」の報告書
|
||||
備考 |