団体名 | 日本水路協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんすいろきょうかい | ||||
年度 | 1984年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 検索システムプログラムの研究
@ システムの詳細設計 資料検索には所要のデータの入力を必要とするが、手法としてバッチ(一括)処理とオンライン処理に大別され、それぞれに必要なプログラムの体系、相互関連の詳細を設計した。 A プログラムの試作 @の詳細設計を受けて、電子計算機のハードウェアの作動、端末機器からの入、出力に関し所要のプログラムを作成した。 a. 資料登録用データシートおよび登録プログラムの作成。 b. 資料検索プログラムの作成。 端末機器N5200/05のC.R.Tの画面上のやりとりでホストコンピュータACOS-S650のディスクに収納された所要データの検索を可能とした。 c. aに関連して登録資料の更新を行うプログラムを作成した。 (2) システム総合試験 検索システムの成果により電子計算機ACOS-S650および端末機器N5200/05を作動させ所要の検索システムが完成したことを確認した。 |
||||
成果物 |
「海洋資料探索システムの研究」の報告書
|
||||
備考 |