団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 1984年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 設計工作プログラムの開発研究
@ グレーン(アントリミング)スタビリティプログラムの開発 IMORTS.A264及び我国の国内規則の改正(昭和57年3月31日付け、舶査第112号、昭和57年5月20日付け、舶検第60号)に従ってアントリミング、グレーン運送を行う場合に必要となる諸計算を行うプログラムを並列艙口の一層甲板船(SHIFTING BOARDなし)、単艙口の二層甲板船(SHIFTING BOARDなし)及びカーバルク(カーデッキ格納状態、SHIFTING BOARDなし)の船型について開発し、昨年度開発した単艙口の一層甲板船(SHIFTING BOARDなし)と結合し、グレーン(アントリミング)スタビリティプログラムを完成させた。 A 船体運動性能プログラムの開発 船体を2次元ストリップの連続体として波浪中における船体の3次元の運動性能を計算する、規則波斜め波中の船体運動プログラムの開発、操縦性(旋回性能)関連プログラムの開発及び不規則波中での船体運動性能プログラムの検討を行い、規則波斜め波中の船体運動プログラム及び操縦性(旋回性能)関連プログラムを作成した。 |
||||
成果物 |
「中型船設計工作の電算プログラム化の調査研究」の報告書
|
||||
備考 |