団体名 | 海外造船協力センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | かいがいぞうせんきょうりょくせんたー | ||||
年度 | 1982年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 各種模型製作
@ 4,000KL積タンカーの中央部構造模型について下記仕様により製作した。 a. Fr35 1/4〜38 1/4の構造を見易くする。 b. 縮尺1/20、塗装仕上。 A 3,300DWT一般貨物船の荷役装置模型について、下記仕様により製作した。 a. 船体はF23〜F60の間について製作する。 b. 本装置はモーターにより実船と同様な荷役作業が実演できるよう動作する。 c. 縮尺1/20、塗装仕上。 B 各種舵の構造模型について下記仕様により製作した。 a. 流線型平衡舵 (a) 船体はFr7 1/2より後部左舷側のみを製作し、L字型の台板に取付け直立させる。 (b) 舵は内部構造の詳細が判るよう左舷側はストリップとし、右舷側のみ外板張りとする。 (c) 縮尺1/10、塗装仕上。 b. 半平衡吊下げ舵 (a) 船体(Fr10 1/2より後部)及び舵の製作方法は上記aの場合に準ずる。 (b) 縮尺1/10、塗装仕上。 c. コルトノズル・ラダー (a) 船体はFr11より後部右舷側のみを製作し、モーターにより可動とする。 (c) 縮尺1/10、塗装仕上。 (2) 各種検査・測定器具類の設備 超音波探傷器はSM-90型の標準仕様に従い探触子共購入した。 超音波厚さ計はUTM-100型の標準仕様に従い購入した。 |
||||
成果物 |
「研修生教育用教材の整備」の報告書
|
||||
備考 |