団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 1980年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 省エネルギー船の設計調査
@ 設計諸条件の調査研究 現存499総トン型貨物船及びその運航形態を調査解析し、現存船の代表船型及び省エネルギー船型としての設計諸条件を研究。 現存船調査 16隻 省エネルギー船型研究 8船型 A 概略試設計 省エネルギー対策の観点より最良と考えられる主要目を選定し概略試設計を行った。 2船型 (2) 省エネルギー船型の開発 @ 研究項目 A. L、B、D、d、Cb及びlCB等の主要目変化シリーズ B. 上記船型の前半部形状を変更した船首形状シリーズ C. A&Bの研究成果より最良の船型について船体後半部を変更した船尾形状シリーズと、伴流分布計測 A 対象模型船 現存船の代表船型 1隻 主要目変化改良船型 2隻 船首変更船型 2隻 船尾変更船型 1隻 B 研究方法 理論による船型の解析を行い、水槽試験、5孔管による伴流分布計測及び流線観測を行う。 (委員会 省エネルギー内航船の技術開発委員会 7回) |
||||
成果物 |
「省エネルギー内航船(499トン貨物船) の技術開発」の報告書
|
||||
備考 |