団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 1980年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 造船所における各種エネルギー使用の実態調査
@ 書面調査 500G/T以上の船舶を修造しうる全国約200工場について、生産状況総エネルギー消費の構成、管理体制、基礎資料整備状況、熱及び電気関係設備管理状況、省エネルギー推進上の問題点について書面調査を行った。 調査期間昭和54年4月 昭和55年3月 調査時点昭和55年5月 昭和55年6月 書面調査発送先 日本中型造船工業会 会員企業86社95工場 地方小型船舶工業会 会員企業104工場 書面回収率52% A 実態調査 実施期日 実施場所及び氏名 実施内容 6月6日 塩釜地区(東北造船(株)) 常広 武雄 8月6日 向島地区(山陽造船(株)) 清水 正助 8月9日 臼杵地区(南日本造船(株)) 藤田 譲、清水 正助 上記工場のうち、実施場所3 工場について、現地調査を実 施、書面調査を補充した。 (2) 省エネルギー指針の作成 @ 中小造船業における省エネルギー指針 造船所における各種エネルギー使用の実態調査の集計及び解析を行い工場内各部門毎に省エネルギー指針を作成し、印刷をした。 A 体裁 B5版 オフセット印刷 178頁 B 部数 2,000部 C 内容 a エネルギー情勢と省エネルギー政策 b 中小造船所におけるエネルギーの使用に関する実態調査および現地調査 (a) 調査の概要 (b) 調査結果の概要 c 省エネルギー指針 (a) 省エネルギーの考え方 (b) 省エネルギー管理 (c) 設備管理 d 電力計算式、エネルギー対比表、エネルギー図面及び改善例等 e 配布先 関係官庁 250部 公共団体 100部 関係団体 250部(文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「中小造船業省エネルギー推進指導」の報告書
|
||||
備考 |