団体名 | 日本中小型造船工業会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんちゅうこがたぞうせんこうぎょうかい | ||||
年度 | 1979年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
実施事項 実施内容 備考 1. 設計諸条件の研究及び設計 損傷時復原性能、SBT、油流出量等SOLAS、MARPOL条約に示される諸条件に適合し、採算性に優れた中型油槽船の調査研究を実施し設計を行った。 中型船1隻
30,000DWT 2. 船体形状の研究 経済性にすぐれ、且つ騒音、振動に対し良好な船体形状の研究及び水槽試験を実施した。また、造船所及び船主を対象として地方委員会を開催し、船体形状及び振動の実態を調査した。 標準模型 1隻 (センター依託) 主要目変化の研究 2種 船舶技術研究所と共同研究 三原 @中型油槽船の調査研究 A技術指導書の作成 3. 設計図書及び技術指導書原稿の作成 特殊タンク船(低温式) 建造のための技術指導書 解説書及び関係図面、計算書の原図を作成した。 技術指導書原稿を作成した。 昭和53年度に作成した原稿により技術指導書を印刷した。 体裁 B5版 写殖オフセット 270頁 300部 内容 1. 作成基本方針 2. 基本計画 3. 復原性能 4. 推進性能 5. 要目、一般配置図及び中央切断図等 9図 配布先 関係官庁 25部 関係団体 15部 委員、講師 35部 船主、造船所 225部 1. 現状の調査研究 アンケート調査及び調査結果の解析を行った。 B船舶等の輸出検査の基準の調査研究 2. 基準原案の作成 基準内容の調査研究を行い、基準原案を作成した。 C 「特殊タンク船(低温式)建造のための技術指導書」普及説明会 講師 地区 期日 会場 出席者数 氏名 所属 時間割 (文字数制限によりここまで。以降は日本財団図書館を参照。) |
||||
成果物 |
「IMCO適応中型船設計等の調査研究及び普及」の報告書
|
||||
備考 |