わーかーずこれくてぃぶぐるーぷとも
最終更新日:2020年10月8日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 川崎市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://web-k2.jp/gr-tomo/ |
所轄省庁名 | 厚生労働省 |
設立年月日 | 1989/09/09 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
●目的:地域で生活支援を必要とする人々に、相互扶助に基づいた自己決定・自己管理の働き方をもって行う非営利の福祉事業を提供し、参加型福祉の社会化を推進するとともに、地域福祉の向上に寄与する。
●活動・業務:子育て世代から高齢者、障害者まで幅広い対象者にサービスを提供。 介護保険事業: 通所介護「ともの家」:10人規模の家庭的なデイサービス/訪問介護:調理・洗濯・掃除などの生活支援、排泄などの身体介護、通院・外出介助/居宅介護支援:介護の相談やケアプランの作成 自主事業: 家事・介護サービス:日常生活に援助が必要な人への支援/みんなの居場所「はなもも」:多世代の人が気軽に立ち寄れる居場所として、麻雀・手芸・コンサート等のイベント・体操とおしゃべり会等を開催/ミニデイサロン「菜の花会」、おしゃべり会「ほおずき」 川崎市委託事業: 産前産後家庭支援ヘルパー派遣事業:母親の体調がすぐれないときの支援 障害者総合支援法による事業: 援助が必要な障害者への家事・介護支援、外出・通学通所の支援、話し相手・見守り等の支援 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|