最終更新日:2010年10月26日
|
|
団体紹介ページ | |
---|---|
団体種別 | 公益財団法人 |
郵便番号 | − |
主要所在国 | 日本 |
都道府県 | 兵庫県 |
市区町村 | 神戸市 |
番地等 | − |
代表者名 | − |
代表者名ふりがな | − |
電話番号 | − |
Fax番号 | − |
− | |
ホームページURL | http://www.seishonen.or.jp/ |
所轄省庁名 | 兵庫県 |
設立年月日 | 1967/04/01 |
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 | 青少年を取り巻く今日的な課題解決に向けた先導的・専門的な事業を通して、行政や民間との協働による多様な青少年健全育成活動を推進し、明日の兵庫を担う心身ともに健全な青少年の育成を図る。○多様な活動主体と連携した協働事業の推進・ひょうご青少年憲章の普及・啓発・・・青少年の育成指針である「ひょうご青少年憲章」を普及し、県民の取組を促す。・青少年を守り育てる県民スクラム運動の展開・・・複雑・多様化する青少年問題に対応するため、県民が一体となって青少年の育成や非行防止に取り組む。○青少年活動の展開を支える基盤の充実・こころ豊かな人づくり500人委員会の運営・・・セミナーや交流活動を実施し、青少年の育成活動や魅力ある地域づくり活動のリーダー養成。・兵庫・沖縄青年リーダー交流事業の実施・・・兵庫・沖縄友愛運動の一環として、両県青年の友愛の絆を強め、郷土の発展に寄与するリーダーを養成する。○課題を抱える青少年への専門的な支援・ひょうごユースケアネット推進会議への参画・支援・・・専門機関で構成する支援ネットワークに参画、不登校やひきこもりなどの青少年や家庭を支援する。○青少年の生きる力を育む先駆的な体験活動の推進・子どもの冒険ひろば・若者ゆうゆう広場事業の推進・・・地域の中で子どもの居場所づくりを推進。○新たな社会問題に即応する事業の推進・ひょうご出会い支援事業の実施・・・青年の自立、少子化に対する取り組みとして、男女の新たな出会いづくりを支援。 |
備考 |
|
||
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。 |
|