International Association for Integration, Dignity and Economic Advancement (共生・尊厳・経済向上をめざす国際協議会(IDEA))
International Association for Integration, Dignity and Economic Advancement


- 注目度詳細
- 成果物アクセス数ランキング:2,353位
(7,592団体中)
- 成果物アクセス数:78
- 更新日 : 2023年6月3日

最終更新日:2003年4月30日
|
団体紹介ページ |
|
団体種別 |
その他の法人(略称なし)
|
郵便番号 |
−
|
主要所在国 |
U.S.A.
|
都道府県 |
|
市区町村 |
32 Fall St.,Suite A
|
番地等 |
−
|
代表者名 |
−
|
代表者名ふりがな |
−
|
電話番号 |
−
|
Fax番号 |
−
|
e-mail |
−
|
ホームページURL |
|
所轄省庁名 |
|
設立年月日 |
1994/01/01
|
定款または寄付行為にもとづく団体の目的と業務 |
ハンセン病回復者による非営利の国際ネットワーク組織。ハンセン病に対する偏見と差別を廃し、回復者の社会的経済的状況を改善することを目的とする。回復者自身が、ハンセン病に関する周知啓発事業や回復者の自立のための職業訓練、リハビリ等を展開している。
|
備考 |
|
|
※団体の性格等により、一部の項目が表示されない場合があります。
|
■実施事業
※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2007 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)
|
¥22,537,368
|
2006 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)
|
¥23,126,100
|
2005 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)
|
¥24,420,000
|
2004 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)
|
¥21,931,484
|
2003 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Strategies for Eliminating the Stigma Associated with Leprosy)
|
¥24,582,800
|
2002 |
ハンセン病患者・回復者の尊厳回復プログラムの推進
(Transforming the Social Image of Leprosy; Eliminating the Stigma)
|
¥25,002,240
|
2001 |
ハンセン病問題への理解を促す巡回展「尊厳を求めて」の開催
(Leprosy as a human right's issue. The Quest for dignity)
|
¥26,819,616
|
2000 |
ハンセン病問題への理解を促す巡回展「尊厳を求めて」の開催
(A Global Quest for Dignity. Transforming the Social Image of Leprosy T)
|
¥26,858,520
|
1999 |
ハンセン病問題への理解を促す巡回展「尊厳を求めて」の開催
(The Quest for Dignity Exhibit in Europe)
|
¥32,968,344
|
1997 |
ハンセン病の制圧と回復者展の開催
(Exhibition, Quest for Dignity: A Victory over Leprosy/Hansen's Disease)
|
¥4,692,000
|
合計 |
¥232,938,472
|
|