※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2022 |
基盤整備
(実施中)
|
¥10,000,000
|
2022 |
子ども・若者政策における地方行財政運営のあり方に関する調査研究
(実施中)
|
¥2,000,000
|
2022 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究(共同調査)
(実施中)
|
¥10,240,000
|
2021 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2021 |
全世代型社会保障の構築に向けた地方行財政運営に関する調査研究
|
¥1,967,000
|
2021 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究(共同調査)
|
¥8,071,000
|
2020 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2020 |
誰もが安心できる社会保障制度構築のための地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2020 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究(共同調査)
|
¥10,240,000
|
2019 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2019 |
人口減少・少子高齢化社会において求められる地方公共団体の行財政運営に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2019 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究(共同調査)
|
¥10,240,000
|
2018 |
人口減少・少子高齢化社会における持続可能な地方行財政運営に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2018 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究(共同調査)
|
¥10,240,000
|
2018 |
地方自治の研究に関する環境整備
|
¥10,000,000
|
2017 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2017 |
人口減少及び少子高齢化の進行という構造的課題に対応した地方行財政制度の在り方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2017 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2016 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2016 |
人口減少社会における公共施設等に関する地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2016 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2015 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2015 |
人口減少社会に対応する地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2015 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2014 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2014 |
今後の社会保障制度改革に対応した地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2014 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2013 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2013 |
地域の自主性及び自立性の向上に向けた地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2013 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2012 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2012 |
地域主権改革に対応した地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,000,000
|
2012 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥10,240,000
|
2011 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2011 |
地域主権改革に対応した地方行財政制度のあり方に関する調査研究
|
¥2,332,000
|
2011 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥12,343,000
|
2010 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2010 |
地域主権の確立に向けた地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥2,722,000
|
2010 |
地方公共団体が対応を迫られている課題に関する調査研究
|
¥15,350,000
|
2009 |
企業間取引の構造解明による産業集積の維持・発展に関する研究
|
¥3,706,000
|
2009 |
基盤整備
|
¥10,000,000
|
2009 |
宜野湾市墓地需要に関する研究
|
¥5,600,000
|
2009 |
交流拠点施設整備に関する研究
|
¥5,537,000
|
2009 |
地方分権改革の推進に対応した新たな地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥2,860,000
|
2009 |
良好な都市景観の形成に寄与する公共サインのあり方に関する研究
|
¥4,021,000
|
2008 |
ユビキタス地域社会を実現する地域情報化基盤の利活用に関する研究
|
¥6,490,000
|
2008 |
基盤整備
|
¥10,600,000
|
2008 |
市民文化の創造に向けた公共文化施設のあり方に関する研究
|
¥6,129,000
|
2008 |
多様な社会資源の連携と市民参加による地域福祉推進体制に関する研究
|
¥6,527,000
|
2008 |
地方分権改革の推進に対応した地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥2,716,000
|
2007 |
うるおいのある健康福祉のまちづくり推進に関する研究
|
¥4,283,000
|
2007 |
基盤整備
|
¥11,200,000
|
2007 |
自立支援時代における効果的な保健福祉サービスのあり方に関する研究
|
¥4,231,000
|
2007 |
新たな地方分権の推進に向けた地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥2,480,000
|
2007 |
地域資源の活用による地域ブランドの創出と地域活性化に関する研究
|
¥4,544,000
|
2007 |
道州制の導入による地域インパクトに関する研究
|
¥4,752,000
|
2006 |
基盤整備
|
¥12,500,000
|
2006 |
自律的な地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥3,069,000
|
2006 |
住民本位の地域情報化の進め方に関する研究
|
¥6,826,000
|
2006 |
農山村地域におけるムラ機能の維持・保全に関する研究
|
¥3,927,000
|
2006 |
離島地域における地域産業の再生に関する研究
|
¥8,867,000
|
2005 |
基盤整備
|
¥12,900,000
|
2005 |
近代建築物・庭園の保全と活用に関する研究
|
¥5,825,000
|
2005 |
大都市部における自転車走行環境整備に関する研究
|
¥4,155,000
|
2005 |
地域の自主的な取組に対応した地方税財政制度のあり方に関する研究
|
¥1,911,000
|
2005 |
地域まちづくりや雇用創出などと連動した観光振興のあり方の研究
|
¥5,985,000
|
2005 |
伝統芸能施設を核としたまちなみ整備に関する研究
|
¥4,301,000
|
2004 |
亜熱帯島しょ地域における観光振興のあり方に関する研究
|
¥6,477,000
|
2004 |
基盤整備
|
¥19,000,000
|
2004 |
構造改革を踏まえた地方行財政制度のあり方に関する研究
|
¥2,427,000
|
2004 |
地域資源の広域的活用による地域発展の可能性に関する研究
|
¥4,890,000
|
2004 |
地域防犯システムの構築に関する研究
|
¥5,883,000
|
2004 |
歴史的景観の保全と活用に関する研究
|
¥3,675,000
|
2003 |
基盤整備
|
¥21,000,000
|
2003 |
港湾の観光レクリエーション機能の充実に関する研究
|
¥4,838,000
|
2003 |
商業地の密度・形態規制の指定に関する研究
|
¥2,667,000
|
2003 |
小規模自治体における自治の拡充に関する研究
|
¥3,519,000
|
2003 |
知的障害者の居住環境の確保のあり方に関する研究
|
¥2,098,000
|
2003 |
地方税財政制度改革を踏まえた地方公共団体の役割に関する研究
|
¥2,513,000
|
2003 |
地理情報システムの活用によるバリアフリータウンの実現に関する研究
|
¥3,280,000
|
2003 |
伝統的地場産業の再生・育成に関する研究
|
¥4,250,000
|
2002 |
基盤整備
|
¥26,700,000
|
2002 |
構造改革に対応した地方公共団体の役割に関する研究
|
¥2,791,000
|
2002 |
高等教育機関などとの連携による地域活性化に関する研究
|
¥2,934,000
|
2002 |
小規模商業集積ゾーンの再生に関する研究
|
¥2,819,000
|
2002 |
人材の活用による地域社会の蘇生に関する研究
|
¥3,597,000
|
2002 |
生活交通の新たな構築に関する研究
|
¥4,172,000
|
2002 |
地場資源活用による過疎地域活性化に関する研究
|
¥4,444,000
|
2002 |
文化資源の広域的活用に関する研究
|
¥3,429,000
|
2001 |
ふるさと市民制度に関する研究
|
¥3,237,000
|
2001 |
沿岸域の保全と活用に関する研究
|
¥2,792,000
|
2001 |
基盤整備
|
¥31,600,000
|
2001 |
広域的地域情報システムに関する研究
|
¥3,402,000
|
2001 |
市民活動の実態分析及び協働・支援のあり方に関する研究
|
¥2,626,000
|
2001 |
若い世代に魅力ある地域創造に関する研究
|
¥3,263,000
|
2001 |
地域完結型リサイクルシステムに関する研究
|
¥3,961,000
|
2001 |
美しい都市景観の形成に関する研究
|
¥3,525,000
|
2001 |
分権時代に地方公共団体が果たすべき役割に関する研究
|
¥3,347,000
|
2000 |
基盤整備
|
¥39,500,000
|
2000 |
地方自治に関する調査研究
|
¥32,995,000
|
1999 |
助成金(運営費)
|
¥54,000,000
|
1999 |
地方自治に関する調査研究
|
¥38,041,000
|
1998 |
基盤の健全化資金
|
¥74,200,000
|
1998 |
港湾都市における新たな広域機能創出に関する調査研究
|
¥4,659,000
|
1998 |
地方自治に関する調査研究
|
¥43,723,000
|
1997 |
基盤の健全化資金
|
¥74,400,000
|
1997 |
地方自治に関する調査研究
|
¥41,984,000
|
1996 |
基盤の健全化資金
|
¥75,000,000
|
1996 |
地方自治に関する調査研究
|
¥43,089,000
|
合計 |
¥1,177,874,000
|
|