※事業名に "(実施中)" と表示されているものは、現在実施中の事業です。 |
年度 |
事業 |
助成金額(円)
|
2023 |
基盤整備
(実施中)
|
¥43,380,000
|
2023 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
(実施中)
|
¥2,880,000
|
2023 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
(実施中)
|
¥8,480,000
|
2022 |
基盤整備
|
¥45,400,000
|
2022 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,544,000
|
2022 |
鋳造品等検査技術の開発
|
¥29,901,000
|
2022 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥7,434,000
|
2021 |
基盤整備
|
¥42,770,000
|
2021 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥836,000
|
2021 |
鋳造品等検査技術の開発
|
¥16,500,000
|
2021 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,183,000
|
2020 |
基盤整備
|
¥41,460,000
|
2020 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥20,000
|
2020 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,088,000
|
2020 |
品質管理の高度化のためのシステム構築
|
¥9,713,000
|
2019 |
基盤整備
|
¥49,860,000
|
2019 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,790,000
|
2019 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,480,000
|
2019 |
品質管理の高度化に関する調査研究
|
¥47,530,000
|
2018 |
船用品の品質向上に係る環境整備
|
¥48,270,000
|
2018 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,827,000
|
2018 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,480,000
|
2018 |
品質管理の高度化に関する調査研究
|
¥46,632,000
|
2017 |
基盤整備
|
¥40,220,000
|
2017 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,800,000
|
2017 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2016 |
基盤整備
|
¥35,720,000
|
2016 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,790,000
|
2016 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2015 |
簡易型波高計測装置の開発
|
¥18,720,000
|
2015 |
基盤整備
|
¥39,250,000
|
2015 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,900,000
|
2015 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2014 |
基盤整備
|
¥40,020,000
|
2014 |
救命いかだ用キャノピー灯及び室内灯の開発
|
¥11,100,000
|
2014 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,600,000
|
2014 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2014 |
膨脹式救命胴衣の電気式センサー感知式開栓装置(充気装置)に関する技術開発
|
¥12,000,000
|
2013 |
基盤整備
|
¥40,880,000
|
2013 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,200,000
|
2013 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,432,000
|
2013 |
膨脹式救命胴衣の電気式センサー感知式開栓装置(充気装置)に関する技術開発
|
¥4,000,000
|
2012 |
マイクロフォグ(微細噴霧化)スプリンクラーヘッドの開発
|
¥13,168,000
|
2012 |
基盤整備
|
¥50,060,000
|
2012 |
個人用捜索救助用ビーコン(PLB)の技術開発
|
¥25,600,000
|
2012 |
自由降下式救命艇で負傷者を安全に脱出させる方法の開発
|
¥7,600,000
|
2012 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,800,000
|
2012 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥10,595,000
|
2011 |
基盤整備
|
¥50,390,000
|
2011 |
個人用捜索救助用ビーコン(PLB)の技術開発
|
¥44,900,000
|
2011 |
船用品等の法令研究及び情報提供
|
¥1,800,000
|
2011 |
昼間信号灯(携帯式)のLED化に関する技術開発
|
¥10,200,000
|
2011 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,498,000
|
2010 |
基盤整備
|
¥44,540,000
|
2010 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,800,000
|
2010 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2009 |
基盤整備
|
¥54,400,000
|
2009 |
新型自由降下式救命艇の技術開発
|
¥59,100,000
|
2009 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,743,000
|
2009 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥11,600,000
|
2008 |
基盤整備
|
¥45,400,000
|
2008 |
救命艇離脱フック機構の安全性向上に関する調査研究
|
¥3,523,000
|
2008 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,833,000
|
2008 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,690,000
|
2007 |
イマーション・スーツの作業性能改善に関する調査研究
|
¥4,196,000
|
2007 |
基盤整備
|
¥45,500,000
|
2007 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,948,000
|
2007 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,695,000
|
2006 |
基盤整備
|
¥44,500,000
|
2006 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,336,000
|
2006 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,700,000
|
2005 |
基盤整備
|
¥45,200,000
|
2005 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥1,948,000
|
2005 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,416,000
|
2005 |
発光ダイオード(LED)を使用した航海灯に関する調査研究
|
¥3,476,000
|
2004 |
移動制約者の救命設備に関する調査研究
|
¥4,100,000
|
2004 |
基盤整備
|
¥45,300,000
|
2004 |
救命艇の品質改善に関する調査研究
|
¥3,500,000
|
2004 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,000,000
|
2004 |
認定事業場の品質管理向上のための人材養成
|
¥8,704,000
|
2003 |
基盤整備
|
¥47,100,000
|
2003 |
救命艇の品質改善に関する調査研究
|
¥3,494,000
|
2003 |
船用品等に関する法令研究及び情報提供
|
¥2,072,000
|
2003 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習・研修
|
¥10,741,000
|
2003 |
幼児用救命胴衣の浮遊性能評価に関する調査研究
|
¥4,920,000
|
2002 |
基盤整備
|
¥49,700,000
|
2002 |
船用品関係の法令研究及び情報提供
|
¥2,700,000
|
2002 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習・研修
|
¥12,468,000
|
2002 |
舶用自動化機器等の国際的な環境規制に対応するための調査研究
|
¥5,882,000
|
2002 |
膨脹式救命いかだ及び救命胴衣艤装用の小型軽量SART等に関する調査研究
|
¥5,980,000
|
2002 |
幼児用救命胴衣の浮遊性能評価に関する調査研究
|
¥5,445,000
|
2001 |
基盤整備
|
¥50,800,000
|
2001 |
船用品の情報データベース構築等に関する調査研究
|
¥5,600,000
|
2001 |
船用品関係の法令研究及び情報提供
|
¥5,730,000
|
2001 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習・研修
|
¥12,004,000
|
2001 |
舶用自動化機器等の国際的な環境規制に対応するための調査研究
|
¥6,043,000
|
2001 |
膨脹式救命いかだ及び救命胴衣艤装用の小型軽量SART等に関する調査研究
|
¥9,734,000
|
2000 |
海上退船システムの荒天時性能確認等に関する調査研究
|
¥6,709,000
|
2000 |
基盤整備
|
¥57,600,000
|
2000 |
製造認定事業場等における品質管理体制の指導
|
¥2,588,000
|
2000 |
電磁波による舶用機器の誤作動の防止に関する調査研究
|
¥9,386,000
|
2000 |
投下式レーダー・トランスポンダーに関する調査研究
|
¥7,850,000
|
2000 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥9,220,000
|
2000 |
舶用品関係の法令研究及び情報提供
|
¥5,761,000
|
1999 |
助成金(運営費)
|
¥71,500,000
|
1999 |
電磁波による舶用機器の誤作動の防止に関する調査研究
|
¥10,771,000
|
1999 |
投下式レーダー・トランスポンダーに関する調査研究
|
¥5,115,000
|
1999 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥7,777,000
|
1998 |
基盤の健全化資金
|
¥92,800,000
|
1998 |
電磁波による舶用機器の誤作動の防止に関する調査研究
|
¥15,412,000
|
1998 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥10,640,000
|
1998 |
舶用品製造事業場等における品質管理体制に関する調査研究
|
¥1,325,000
|
1997 |
ガスタービン・エンジンの検査基準に関する調査研究
|
¥2,822,000
|
1997 |
海外における船用機器等の検査に関する調査研究
|
¥3,200,000
|
1997 |
基盤の健全化資金
|
¥99,500,000
|
1997 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥14,560,000
|
1997 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥12,477,000
|
1997 |
標準火災試験炉の整備
|
¥64,000,000
|
1996 |
海外における船用機器等の検査に関する調査研究
|
¥3,003,000
|
1996 |
基盤の健全化資金
|
¥98,600,000
|
1996 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥12,608,000
|
1996 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥16,545,000
|
1995 |
「船舶艤装品試験施設」改修整備
|
¥10,000,000
|
1995 |
海外における船用機器等の検査に関する調査研究
|
¥2,998,000
|
1995 |
基盤の健全化資金
|
¥78,500,000
|
1995 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥8,157,000
|
1995 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥6,754,000
|
1995 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥12,668,000
|
1994 |
海外における法定船用品の製造物責任に関する調査研究
|
¥2,546,000
|
1994 |
基盤の健全化資金
|
¥84,700,000
|
1994 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥11,038,000
|
1994 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥3,485,000
|
1994 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥13,346,000
|
1993 |
海外における法定船用品の製造物責任に関する調査研究
|
¥2,542,000
|
1993 |
基盤の健全化資金
|
¥93,400,000
|
1993 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥8,195,000
|
1993 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥3,850,000
|
1993 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥15,920,000
|
1992 |
海外法定船用品の品質管理体制に関する調査研究
|
¥2,256,000
|
1992 |
基盤の健全化資金
|
¥85,500,000
|
1992 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥11,233,000
|
1992 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥3,848,000
|
1992 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥12,782,000
|
1991 |
海外法定船用品の品質管理体制に関する調査研究
|
¥2,187,000
|
1991 |
基盤の健全化資金
|
¥86,500,000
|
1991 |
型式承認物件等の品質の改善・向上に関する調査研究
|
¥4,111,000
|
1991 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥13,503,000
|
1991 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥9,647,000
|
1990 |
海外における法定船用品の品質管理体制に関する調査研究
|
¥1,859,000
|
1990 |
基盤の健全化資金
|
¥82,700,000
|
1990 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥10,843,000
|
1990 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥4,876,000
|
1990 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥8,261,000
|
1989 |
基盤の健全化資金
|
¥74,900,000
|
1989 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥3,816,000
|
1989 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥16,198,000
|
1989 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥6,256,000
|
1988 |
基盤の健全化資金
|
¥73,800,000
|
1988 |
船用品整備体制の国際化対策に関する調査研究
|
¥1,480,000
|
1988 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥13,800,000
|
1988 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥6,808,000
|
1987 |
基盤の健全化資金
|
¥63,000,000
|
1987 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥3,816,000
|
1987 |
船用品整備体制の国際化対策に関する調査研究
|
¥2,773,000
|
1987 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥7,648,000
|
1987 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥6,805,000
|
1986 |
基盤の健全化資金
|
¥63,500,000
|
1986 |
船用品の整備技術に関する調査研究
|
¥6,086,000
|
1986 |
船用品整備体制の国際化対策に関する調査研究
|
¥3,173,000
|
1986 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥6,261,000
|
1986 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥5,444,000
|
1985 |
基盤の健全化資金
|
¥68,900,000
|
1985 |
船用品整備体制の国際化対策に関する調査研究
|
¥3,890,000
|
1985 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥9,777,000
|
1985 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導及び講習
|
¥6,777,000
|
1984 |
SOLAS条約新基準に係る法定船用品の調査研究
|
¥11,596,000
|
1984 |
基盤の健全化資金
|
¥70,000,000
|
1984 |
整備認定事業場の品質管理向上のための調査指導
|
¥5,374,000
|
1984 |
認定・型式承認物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥2,097,000
|
1984 |
認定事業場(監督者)の品質管理講習指導
|
¥5,097,000
|
1983 |
SOLAS条約新基準に係る法定船用品の調査研究
|
¥9,103,000
|
1983 |
基盤の健全化資金
|
¥65,200,000
|
1983 |
型式承認物件の取扱要領等の評価に関する調査研究
|
¥926,000
|
1983 |
整備認定事業場の品質管理向上のための調査指導
|
¥1,939,000
|
1983 |
認定事業場の監督者のための品質管理講習
|
¥6,908,000
|
1983 |
物件の品質の改善,向上に関する調査研究
|
¥5,202,000
|
1983 |
膨張式救命いかだの整備情報等の集中管理に関する調査研究
|
¥3,910,000
|
1982 |
基盤の健全化資金
|
¥76,500,000
|
1982 |
型式承認物件の取扱要領等の評価に関する調査研究
|
¥557,000
|
1982 |
整備認定事業場の品質管理向上のための調査指導
|
¥3,672,000
|
1982 |
認定事業場の監督者のための品質管理講習
|
¥8,419,000
|
1982 |
物件の品質改善の向上に関する調査研究
|
¥5,936,000
|
1982 |
法定船用品(膨張式救命いかだ)の信頼性向上に関する調査研究
|
¥11,198,000
|
1982 |
膨張式救命いかだの整備情報等の集中管理に関する調査研究
|
¥5,313,000
|
1981 |
基盤の健全化資金
|
¥94,100,000
|
1981 |
型式承認物件の取扱要領等の評価及び適正使用等に関する指導
|
¥1,984,000
|
1981 |
認定事業場の監督者のための品質管理講習
|
¥6,842,000
|
1981 |
認定事業場の品質管理向上のための調査指導
|
¥4,966,000
|
1981 |
物件の品質改善並びに向上に関する調査研究
|
¥11,752,000
|
1981 |
法定船用品の耐用年数に関する調査研究
|
¥16,973,000
|
1980 |
海洋汚染防止機器に関する調査研究
|
¥1,106,000
|
1980 |
基盤の健全化資金
|
¥95,800,000
|
1980 |
型式承認物件の生産,使用の指導及び品質性能の改善,向上に関する調査研究
|
¥9,098,000
|
1980 |
事業場の品質管理に関する調査研究
|
¥1,893,000
|
1980 |
認定事業場の監督者のための品質管理講習
|
¥7,330,000
|
1980 |
認定事業場の品質管理向上のための指導
|
¥5,051,000
|
1980 |
物件の品質改善並びに向上に関する調査研究
|
¥5,380,000
|
1979 |
海洋汚染防止機器に関する調査研究
|
¥3,840,000
|
1979 |
基盤の健全化資金
|
¥113,700,000
|
1979 |
事業場の品質管理に関する調査研究
|
¥1,867,000
|
1979 |
認定事業場の監督者のための品質管理講習
|
¥6,098,000
|
1979 |
認定事業場の品質管理向上のための指導
|
¥1,403,000
|
1979 |
物件の品質改善並びに向上に関する調査研究
|
¥3,992,000
|
1978 |
海外における法定船用品の整備に関する巡回指導並びに海外広報
|
¥1,870,000
|
1978 |
海洋汚染防止機器に関する調査研究
|
¥2,713,000
|
1978 |
基盤の健全化資金
|
¥139,400,000
|
1978 |
事業場の品質管理に関する調査研究
|
¥2,366,000
|
1978 |
船舶艤装品試験設備の整備
|
¥19,885,000
|
1978 |
認定事業場の直接監督者のための品質管理講習
|
¥6,761,000
|
1978 |
認定事業場の品質管理向上のための指導
|
¥4,127,000
|
1978 |
物件の品質改善並びに向上に関する調査研究
|
¥10,896,000
|
1977 |
海外における法定船用の品質改善に関する調査研究
|
¥2,197,000
|
1977 |
基盤の健全化資金
|
¥148,600,000
|
1977 |
事業場の品質管理に関する調査研究
|
¥2,530,000
|
1977 |
船舶艤装品試験設備の整備
|
¥29,500,000
|
1977 |
認定事業場の直接監督者のための品質管理講習
|
¥5,523,000
|
1977 |
認定事業場の品質管理向上のための指導
|
¥5,135,000
|
1977 |
物件の品質改善並びに向上に関する調査研究
|
¥21,198,000
|
1976 |
海外における法定船用品の品質改善に関する調査研究
|
¥2,211,000
|
1976 |
基盤の健全化資金
|
¥296,900,000
|
1976 |
型式承認のための品質向上に関する調査研究
|
¥6,425,000
|
1976 |
整備認定のための整備技術向上に関する調査研究
|
¥4,883,000
|
1976 |
船舶艤装品試験設備の整備
|
¥20,000,000
|
1976 |
認定物件の品質管理に関する調査研究
|
¥4,514,000
|
1976 |
法定船用品の国際的要件に関する調査研究
|
¥2,292,000
|
1976 |
法定船用品の性能向上のための調査研究
|
¥21,047,000
|
1975 |
海外における法定船用品の品質改善に関する調査研究
|
¥3,403,000
|
1975 |
基盤の健全化資金
|
¥295,800,000
|
1975 |
型式承認のための品質向上に関する調査研究
|
¥873,000
|
1975 |
整備認定のための整備技術向上に関する調査研究
|
¥5,762,000
|
1975 |
船舶艤装品試験設備の整備
|
¥60,000,000
|
1975 |
認定物件の品質管理に関する調査研究
|
¥4,530,000
|
1975 |
法定船用品の国際的要件に関する調査研究
|
¥2,899,000
|
1975 |
法定船用品の性能向上のための調査研究
|
¥6,371,000
|
1974 |
海外における法定船用品に関する調査研究
|
¥3,167,000
|
1974 |
基盤の健全化資金
|
¥309,900,000
|
1974 |
型式承認のための品質向上に関する調査研究
|
¥3,135,000
|
1974 |
整備認定のための整備技術向上に関する調査研究
|
¥5,694,000
|
1974 |
製造認定のための自主検査技術の向上に関する調査研究
|
¥3,327,000
|
1974 |
船舶艤装品試験設備の整備
|
¥44,000,000
|
1974 |
法定船用品の性能向上のための調査研究
|
¥5,099,000
|
1973 |
基盤の健全化資金
|
¥612,800,000
|
1973 |
小型船舶に適合する船体機関船用品等についての調査研究
|
¥4,608,000
|
1973 |
小型船舶用内燃機関試験設備の整備
|
¥144,000,000
|
1973 |
製造整備事業場における自主検査技術向上に関する調査研究
|
¥3,483,000
|
1973 |
船舶ぎ装品試験設備の整備
|
¥80,000,000
|
1973 |
船用品の整備技術講習
|
¥3,164,000
|
1973 |
法定船用品に関する海外事情の調査研究
|
¥2,356,000
|
1973 |
法定船用品の性能向上のための調査研究
|
¥5,484,000
|
1972 |
基盤の健全化資金
|
¥65,000,000
|
1972 |
小型船舶に適合する性能の船体,機関等についての調査研究
|
¥2,726,000
|
1972 |
製造整備事業場における自主検査技術の向上に関する調査研究
|
¥777,000
|
1972 |
法定船用品の性能向上のための調査研究並びに技術講習
|
¥9,102,000
|
1972 |
量産体制による社内検査基準確立のための調査研究
|
¥629,000
|
1971 |
基盤の健全化資金
|
¥63,600,000
|
1971 |
小型船舶に適合する性能の機関および船用品についての調査研究
|
¥3,607,000
|
1971 |
製造整備事業場における自主検査技術向上に関する調査研究
|
¥692,000
|
1971 |
法定船用品の性能向上に関する調査研究並びに技術講習
|
¥6,249,000
|
1971 |
量産体制による社内検査基準確立のための調査研究
|
¥986,000
|
合計 |
¥6,756,462,000
|
|